今回は、オランダのフィリップス(Philips)社の光脱毛器(光美容器)ルメアプレステージのご紹介。
まずは、ルメアプレステージの脱毛効果がわかるビフォアーアフター写真を・・
スネ毛(剛毛)を2週間に1回脱毛処理して、2週間後・1カ月後・1カ月半後の写真。
かなりしっかりした剛毛だったけど、しっかり脱毛効果が感じられた♫
約20種類の脱毛器使った中で、このルメアプレステージ、この↓2つの魅力でとっても好印象。
✔ 通常の脱毛器だとフィットしにくい部分(ワキや顔)もしっかり処理できる。
✔ 照射パワーが強いから脱毛効果を早めに実感できる。
ここからは、ルメアプレステージについて、細かくレビューしていくので、ご検討中の方、ぜひ、ご参考に!!
フィリップス脱毛器ルメアプレステージの脱毛効果~産毛編~
そうそう。ルメアプレステージの産毛への脱毛効果がわかるビフォア・アフター写真も載せとくね。
コレ↓は、太ももの産毛なんだけど、産毛だと1回照射しただけで、全然生えてこなくなった。
つまり、このレベルの産毛だと、2週間に1回、ルメアプレステージで脱毛処理したら、もうシェービング不要。
シェービングって面倒ってこと以上に、痒くなったりしてトラブルのがつらくない?
ルメアプレステージだと2週間に1回処理するだけで、この憂鬱から解放されるよ。
脱毛器ルメアプレステージの特徴:脱毛パワーと4種類のアタッチメントで魅力大!!
脱毛器ルメアプレステージの大きな特徴2つ
- 照射パワー:6.5ジュール/㎠→サロン級
- アタッチメントが4種類→脇・顔・VIOどこも脱毛しやすい
①ルメアプレステージの照射パワーは6.5ジュール/㎠
ルメアプレステージの照射パワーは、6.5ジュール/㎠。
これは、脱毛サロンで使われてる脱毛器と同じくらいの照射パワー。
これだけ十分な照射パワーだから、ルメアプレステージ、しっかり脱毛効果を発揮するんだね。
②アタッチメントが4種類
あと、ルメアプレステージ、4種類のアタッチメントがついてるの。
この4種類のアタッチメントのおかげで、めちゃくちゃ脱毛処理がしやすい!!
腕や脚は、ウィンドウの小さいと、処理に時間がかかって面倒。
ルメアプレステージは、4.1㎠の大ウィンドウのアタッチメントがあるから、腕や脚は素早く処理できる。
一方、顔、特に、口周りはウィンドウが小さいほうが小回りが効いて処理しやすい。
ルメアプレステージは、2.0㎠ウィンドウのフェイス用アタッチメントがあるから、顔脱毛もスムーズにできて◎
あと、脇用・ビキニ用は、それぞれの部位にフィットしやすいようにできてるから、とっても使いやすい。
ルメアプレステージ、アタッチメントがこんな風に充実してることで、とにかく処理がしやすいのに1番感動した!!
脱毛器ルメアプレステージとエッセンシャル・アドバンスとの比較
ルメアプレステージは、フィリップス社の光脱毛器ルメアシリーズの最新機種。
実は、ルメアシリーズには、このプレステージ以外に、あと2種類、エッセンシャルとアドバンスがあるの。
なので、このルメアシリーズの3つの機種を比較してみた。
やっぱりルメアプレステージが最新機種だけあって、脱毛効果が高い。
さらに、プレステージは、アタッチメントも充実していて、脱毛処理がしやすいように作られているのがわかるね。
脱毛器ルメアプレステージとパナソニック光エステ&ブラウンとの比較
他には、ルメアプレステージの特徴がよくわかるように、この↓4つの人気脱毛器とも比較してみた。
✅ ケノン
✅ パナソニックの光エステ
✅ ブラウンのシルクエキスパート
✅ 脱毛ラボホームエディション
ルメアプレステージ脱毛器のメリットデメリット
こうやって4つの人気脱毛器と、ルメアプレステージのデメリットがよくわかるよね。
ルメアプレステージの1つ目のデメリットは、なんといっても重いこと。
さらに、ルメアプレステージの2つ目のデメリットは、使用上のこと。
ルメアプレステージ、連射モードの時に照射ボタンを押し続けないといけなくて、手が疲れる・・・。
ルメアプレステージの値段は?Amazonでクーポン使って買うのが最安値かな
ただ、このデメリットに目をつぶれれば、ルメアプレステージは、この2強ポイントを持つ、良い脱毛器。
✅どの部位も脱毛処理しやすい。
✅脱毛効果を早くに実感できる。
しかも、ルメアプレステージ、90日間返金保証もやってるんだよね。
だから、ルメアプレステージの購入を検討する人も多いはず。
同じ買うなら、できるだけ安い値段で買いたい。どこで買うのがいいのか?
調べたところ、Amazonだけ4000円オフクーポンを配布してる。
4000円オフクーポン使うと、Amazonが最安値になるから、ルメアプレステージ、Amazonで買うのがおすすめ!
ルメアプレステージの使い方♫肌色センサーに安心できる
ルメアプレステージの使い方を説明しておくね。
①脱毛する部位のムダ毛を剃っておく
まずは、脱毛する箇所のムダ毛を剃っておく。
ちなみに、私のおすすめシェーバー、ボディは、この↓パナソニックのBODY用シェーバー。
Vゾーンは、この↓パナソニックのVIOフェルマ。
②適切なアタッチメントをつける。
脱毛する部位に合ったアタッチメントを選んで、取り付ける。
③コードをつないで、電源スイッチをON
アタッチメントを装着し終わったら、コードをつなぐ。
で、電源ボタンを長押しして、電源ON。
④照射レベルを決める。
a.肌色センサーを使って照射レベルを決める場合
ルメアプレステージは、肌色センサーを使って、自分の肌の色に合った照射レベルを決められるの。
だから、ルメアプレステージは、脱毛処理でヤケドしたりせず、安心&安全に使える。
その肌色センサーの使い方は、コチラ↓
虫眼鏡のマークのボタンを押して、照射口に当てれば、自分の肌の色にあった照射レベルが点滅。
で、✔マークボタンを押せば、その照射レベルの設定完了。
とっても簡単だよね。
b.自分で照射レベルを決める場合
自分で照射レベルを決める場合は、◀ボタン又は▶ボタンを押して、好みのレベルを選択。
それだけでOK!!
⑤READYランプが白く点灯したら照射開始!!
照射レベルが決まったら、脱毛したい箇所に照射口をピッタリあてる。
で、READYボタンを確認。
照射口がしっかり脱毛部位にフィットしていれば、こんな↓風に、READYボタンが白く点滅するの。
READYボタンの点滅を確認できたら、ハンドル部の照射ボタンを押して脱毛スタート!!
※※※
ルメアプレステージ、少々重いけど、
✅ 脱毛効果をばっちり感じられる。
✅ どの部位も脱毛処理しやすい。
この2点がとっても魅力的。
おうちで全身脱毛スタートさせたいなぁっていう人に、ぜひ、おすすめしたい!