ニュースの最近のブログ記事
ニュース
女子だけできゃっきゃうふふするイベントふたつ☆
photo by Suedehead
東京ナイロンガールズでも何回か取り上げてきた「女子会」。女子だけできゃっきゃうふふお喋りしたり、ごはんを食べたりお茶したり。こんな楽しいこと、やめられませんよね(笑)。
そんな魅惑の女子会イベントの情報がふたつ入ってきましたので、ご紹介しましょう。
ニュース
男が洋式で立って小便すると1回あたり2300滴が床にハネる
最近では、母親の指導の下、座っておしっこをする男性が増えていると聞きました。
確かに掃除する身になってみれば、飛び散った尿の後始末や臭いとか、できれば最小限に抑えたいものなのだと思います。
そんな中、こんな調査結果が公表されちゃったみたいなんです。
ニュース
女性がパソコンを長時間使用していると老け顔になる(英国医師)
仕事上どうしても、一日の大半をパソコンの前で過ごさなければならない女性、ついついネットにはまってしまい、気がつけば数時間なんてことが毎日な女性にショッキングなニュースが報道されていたみたいなんです。
ニュース
最も不幸な年齢層は40代前後であることが判明(英調査)
ロイター通信の伝えたところによりますと、アラフォー世代と呼ばれる30代後半から40代前半にかけての年齢層が、最も幸福度が低く、仕事や人間関係のプレッシャーの中で孤独や気分の落ち込みを感じていることが調査により明らかになったそうです。
ニュース
財布の中身は年齢×1000円が理想!? あなたの財布、いくら入ってます?
最近では、クレジットカード、電子マネーの普及により、あまりキャッシュを持ち歩かなくなった人も多いのではないかと思います。
それでも中には、支払いは現金主義の人や、電子的なものは信用できないという方も多いはず。さて、それでは、一般的な社会人は、財布の中にいくらぐらいいれているのでしょうか?
ニュース
アメリカで繰り広げられているネガキャン合戦「アンチ・プロダクト・プレイスメント」とは?
TV 番組や映画に商品を登場させる広告手法を「プロダクト・プレイスメント」と呼ぶのだそうですが、最近米国では「アンチ・プロダクト・プレイスメント」なる広告手法がちょっとしたブームになりつつあるのだそうです。モノ
「女性はピンク、男子はブルーを好む」を検証してみた部屋の写真
昔から「女性はピンク色を好み、男性はブルーを好む」と言います。
ベビー用品売り場を覗いてみると、男の子用にはブルー、女の子用にはピンクのベビー服をよく見かけたりしますよね。
このステレオタイプを検証するべく、フォトグラファー、JeongMee Yoonが、ピンクとブルーを好む子どもたちを撮影をしてきたそうです。
ニュース
女性は男性よりも記憶力に優れている!?(英研究)
初めてであった日、付き合い始めた日、初めて喧嘩をした日、そしてそんな大事な日を忘れた日まで、すべて記念日として覚えているのは女性の方が多かったりします。
では本当に女性の方が記憶力に優れているのでしょうか?
答えはYESだったみたいです。
新着
- 女子だけできゃっきゃうふふするイベントふたつ☆
- 男が洋式で立って小便すると1回あたり2300滴が床にハネる
- 女性はイケメンよりも、血色のよい男性を好む!?(英研究)
- 女性がパソコンを長時間使用していると老け顔になる(英国医師)
- 最も不幸な年齢層は40代前後であることが判明(英調査)
- 財布の中身は年齢×1000円が理想!? あなたの財布、いくら入ってます?
- アメリカで繰り広げられているネガキャン合戦「アンチ・プロダクト・プレイスメント」とは?
- 「女性はピンク、男子はブルーを好む」を検証してみた部屋の写真
- 女性は男性よりも記憶力に優れている!?(英研究)
- 異性から見て「なぜ?」と思う男女の行動ランキングTOP10